ご葬儀の流れ

①ご連絡・お迎え・安置
24時間、専任のスタッフがお迎えに上がります。

その時が来たら、慌てずに「お葬式・お供養のなかた」にご連絡ください。
私たちが事前にご相談いただいた内容を元に、葬儀が滞りなく終えられるまでサポートいたします。
ご連絡を頂きましたら、まずは故人さまをお迎えにあがります。
病院やその他の場所から、ご自宅または式場まで故人さまを専任スタッフが、寝台車でお迎えにあがります。

  • ご葬儀の流れ
    故人は自宅に連れ帰らないといけないの?

    以前は自宅にて安置することが一般的でしたが、住まいが多様化していることから式場に直接お入り頂くことも増えています。
    当社では年中24時間、病院等から直接故人さまをお預かりしてご安置させて頂けます。

  • ご葬儀の流れ
    遺体搬送時は死亡診断書を携行することが義務付けられています。

    出来れば、ご身内の方が死亡診断書を持ち寝台車にお乗り頂くことをお勧めします。
    遠方で最後を迎えられた際は、後日死亡診断書が保険などで必要になる場合がありますので、あらかじめ病院で2通書いて頂くことをお勧めします。

②打ち合わせ
ご葬儀内容の打ち合わせ、宗教者との打ち合わせ、スケジュールの手配などを行います。

役所への死亡診断書提出のお手伝いいたします。

  • 現金の準備
    □ お布施
    □ 戒名料
    □ 葬儀代
    決めておくこと
    □ お通夜・葬儀・告別式の日時
    □ 葬儀の形式
    □ 斎場・火葬場の確定
    その他
    □ 関係者、近隣への連絡
    □ 遺影写真
    □ 移動の手配(タクシー・マイクロバス)
    □ 貸衣装・着付け・美容などの予約
  • 役割分担数
    □ 喪主を決定します。
    □ 世話役(葬儀委員長)
    □ 受付
    □ 接待係
    □ 僧侶案内係
    □ 弔辞奉読をお願いする人
    会葬者数
    □ 会葬者数が何人になるか予想
    □ 接待用飲食の数量と内容は?
    □ 会葬御礼の数量と内容は?
    □ 香典返しの数量と内容は?
  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
③ご納棺
故人さまに旅支度の装いを施し、送り出す、古くから伝わる大切な儀式。

ご葬儀の流れ

  • ご葬儀の流れ
  • 納棺時に納められる愛用品は?

    故人さまが愛用していたものを入れてください。入れられるものについては担当者にご相談ください。燃えにくいものや爆発の恐れがあるもの、またはプラスチック製品、ビンや缶、その他金属は入れることができないので注意しましょう。

    納棺とは?

    担当者がお手伝いさせて頂きご遺族が故人さまを棺に納めます。故人さまには死装束を施し、故人さまの愛用品なども一緒に納めます。

    「末期(まつご)の水をとる」とは?

    故人さまがあの世で渇きに苦しまないように祈る気持ちなどから生まれた風習です。茶碗の水を専用の綿棒や樒の葉に浸して故人さまの唇を軽く湿らせます。

④お通夜
親しかった方々とのお別れの儀式。
  • ご葬儀の流れ
  • 本来は、夜を通して故人さまに付き添い、線香と蝋燭の灯を絶やさず、邪霊の侵入を防ぎ棺を守るものでしたが、
    最近では、日中仕事などの都合で出席しにくい人もいるため、
    通夜にも一般弔問客を迎え、半時間程度で通夜を行い、通夜振る舞いの代わりに通夜菓子をお渡しします。
    ご遺族、ご親族の方々には、寿司やオードブルなどの振る舞いをします。
    ご葬儀の流れ
⑤葬儀・告別式・出棺
大切なものが明確になり、人生がより輝かしいものになる。
それがエンディングプランです。

ご葬儀の流れ

葬儀と告別式の違いって??
  • 葬儀とは:
    故人さまの冥福を祈り、丁重に弔う儀式
    葬儀の様式には生死観や宗教観が深く関係することが多く、宗教の違いや宗派によって儀式の流れや形式意味合いが大きく異なります。
    近年では、故人さまの意志を尊重する儀式が一般的になっており、家族葬など多様化傾向にあります。

  • 告別式とは:
    亡くなった人に別れを告げる儀式
    友人・知人などの会葬者にとっては故人さまと過ごせる最期の時間となります。 以前は、葬儀を終えた後に会葬者がお骨をお墓まで送り、埋葬前に行われるのが一般的でしたが、近年では葬儀と告別式を一緒に行うことが一般的です。

  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
⑥火葬・お骨上げ
火葬の時間は田辺市斎場で約3時間、白浜町斎場で約2時間半かかります。
  • ご葬儀の流れ
  • この間に一旦式場にお戻り頂き火葬場まで来て頂いた方々を接待し、歓談して過ごします。
    全員で拾骨室ではお骨になった故人さまを会葬者全員で囲みます。
    喪主さまは骨壺を持って故人さまの頭部に立ち、もう1人と共に違い箸でのど仏を拾い分骨箱に納めます。
    他の人は係員の指示に従って、ご遺骨を拾い上げ、骨箱に納めていきます。
  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
ご葬儀の流れ田辺市斎場(火葬場)
田辺市にある火葬場です。セレモニーホールなかたに隣接していますので、当斎場をご利用の場合には移動費がかかりません。

田辺市上の山一丁目11番25号
駐車場:10台 葬儀会場や安置所はありません。

白浜町斎場・みなべ町斎場などの斎場での火葬もご相談ください。

お葬式後の流れ

ご葬儀の流れ

  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
⑦法要
故人さまの供養のために行う儀式。
  • ご葬儀の流れ
  • ご葬儀の流れ
⑧相続・遺品整理
相続も遺品もない、と思っていてもやるべきことが山積みです。

面倒な手続きは専門家にお任せください。

葬儀後の手続き
  • ご葬儀の流れ
  • 遺品整理について

    ご葬儀の流れ遺品整理
    遺品整理とは、「故人さまの持ち物だった、様々な品物を整理して、片付けること」です。持ち物といっても広い意味での「財産」よりも、おもに調理器具、食器類、家具、家電などの生活用品や、
    アルバム、日記、書籍、書類など、思い出や記録にあたるもの、衣類、眼鏡や腕時計といった身に着けていたもの、といった身の回りの品々のことを差すことが多いです。

    また場合によっては
    賃貸物件整理/不動産整理/空き家整理/デジタル遺品整理/遺品供養/自宅介護整理/介護施設入居整理/ゴミ屋敷整理/生前整理/遺品買取り なども考えなくてはなりません。

    ・モノが多すぎる ・ゴミ処理について地域のルールがわからない
    ・「遠距離片付け」が困難 ・思い切って専門家に任せたい といったこともご相談ください。

お葬式のなかた お気軽にご連絡ください。
えるぼし