お葬式のなかた

お葬式・お供養のなかた

0739-25-4444

自動見積もりシステム

自動見積もり
ホールのご案内
終活イベント
樹木葬・海洋散骨
  • 樹木葬・海洋散骨
  • なかたとは
  • ホールのご案内
    • 中田公益社(白浜斎場)
    • セレモニーホールなかた
    • 文里一刻館
    • 下万呂一刻館
  • お葬式
    • お葬式・家族葬
    • ご葬儀の流れ
  • ワンストップ
    サービス
    • 生前相談
    • お墓・仏壇
    • 遺品整理
    • 御供物
  • お客様の声
  • 終活イベント
  • メディア情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 自動見積もり
  • みなべ一刻館 で自動見積もり

    このページでは、いくつかのチェック項目や数を入力するたけで、葬儀にかかる概算費用がわかります。
    細かいオプションの追加・変更をすることも可能です。
    作成した見積りを元に、事前の相談をすることもできますので、どうぞお気軽にお試しください。

    総合計費用
    円(消費税別)
    • 祭壇
    • 御棺
    • 葬儀費用
    • 返礼品
    • 飲食
    • 別途費用

    人数

      (うち親族)
    ※予想される会葬者(親族を含む)の人数です。

    祭壇

    御棺

    *画像をクリックすると大きな画像を表示します。

    I 葬儀費用

    お迎え 安置

    枕飾り一式
    故人の枕元を飾ります。地域風習に合わせたものをご用意致します。
    線香・ローソク・巻線香
    経机・花立・香炉・ローソク立・巻線香
    搬送車I(病院~安置所)
    【ここがポイント!!】
    担架布団付き。20Kmまで含みます。
    病院その他~ご自宅や式場まで故人を専任スタッフがお送り致します。
    24時間お迎えに上がります。 直接式場にお連れすることも可能です。
    遺体お預かり

    打合せ

    位牌・塔婆・布施袋
    宗教者へ持参するものです
    布施袋もこちらでご準備致します。
    役所・火葬手続き
    ご遺体を火葬するには死亡届(死亡検案書)を役所に提出し火葬許可証の交付が必要で、許可書を火葬場まで届けなければなりません。これらを、私共が提出を代行いたします。

    ご納棺

    納棺の儀
    搬送車II(安置所~式場)
    ご自宅などの安置場所から式場までの送りです。

    通夜>告別式>出棺

    遺影写真
    四つ切セット 祭壇用遺影1枚
    生前の面影を後世に残します。
    祭壇用果物
    祭壇の供物台にのせる果物です。「おそなえ」とは異なります。
    焼香設備
    香の煙には人の体と心霊前を清め供養するとされています。 神道などの場合は玉串に変わります。
    受付事務用品
    ご記帳箱・カード・ホルダー・バインダー・ペン・名刺盆など
    運営管理
    (コンセルジュ)
    ご葬儀の打合せ
    宗教者や火葬場・その他関係各所との打ち合わせ、スケジュールの手配
    会葬者の人数に合わせたスタッフ配置(担当者+α)
    火葬の際に同行・誘導
    お骨上げに同行・誘導
    その他 宿泊施設の手配や交通機関の手配
    立て板看板
    弔問や会葬にお越しいただいた方が確認できる気配りです。
    式場
    ¥150,000
    宗教者の控室も含みます。

    火葬

    霊柩車他斎場までの車両
    *画像をクリックすると大きな画像を表示します。
    火葬料金

    両斎場共に管轄地域外の方の火葬は可能ですが、条件により費用が異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

    お骨上げ

    骨箱・分骨箱
    地域風習に合わせたものをご用意いたします。

    法要納骨

    お仏壇・位牌・お墓・満中陰ギフト・喪中はがき
    【ここがポイント!!】
    ご葬儀の担当者が皆さんのお手伝いをいたします。
    ご葬儀を終えた後も、埋葬やご供養など、ご遺族様にはやるべきことがたくさんあります。
    私共は仏壇店・墓石店も営んでいる他、満中陰ギフトや喪中はがき印刷など、
    ご葬儀後の事も、安心してご相談下さい。

    II おもてなし

    下記の項目が不要な方はリセットボタンをクリックください。

    会葬礼状


    ×枚=
    予想会葬者数と同じです。

    粗供養品



    ×個=
    タオル・ハンカチなど。予想会葬者数と同じです。

    通夜菓子


    ×個=
    通夜だけお配りします。

    その場返し


    ×個=
    御香典を受け取られた際に満中陰粗供養(49日のお返し品)を兼ねてその場でお渡しします。

    御詠歌様用菓子


    ×個=

    通夜振る舞い

    オードブル(5人前 ¥5,000) ×セット=
    寿司盛り(5人前 ¥5,000)  ×セット=
    故人の最後の夜を御身内で囲みます。

    精進料理




    ×セット=
    お集り頂いた方々に感謝の気持ちを表します。(御身内とお手伝いいただいた方々が対象となることが多いようです)

    サービス料

    サービス料として料理と飲物の10%を申し受けます。

    III 別途費用

    新聞広告の回数
    枠の大きさで価格が異なり、通知と会葬御礼を出される際は2回で計算します。
    四十九日用餅
    満中陰法要を行う場合に、1組か2組必要になります。
    (宗旨、地域により異なる場合があります。)
    後飾りセット
    49日間お仏壇とは別に故人をお祀りします。(宗旨・地域により要・不要が分かれます。)
    墓標セット
    埋葬地にお墓がない場合に必要です。
    ドライアイス
    ×回=
    標準10kgで約24時間持続します。
    レンタル仮眠布団
    ×セット=
    レンタル喪服
    ×セット=
    足袋・肌着はご準備下さい。
    レンタル礼服
    ×セット=
    白シャツ・ネクタイ・靴下はご準備下さい。
    着付
    ×セット=
    所要時間約15分です。
    警備員
    ×人=
    会葬者の安全確保のため必要になる場合があります。
    マイクロバス
    ×台=
    26人乗り 片道20kmまで含みます 20km以上別途
    大型バス
    ×台=
    60人乗り 片道20kmまで含みます 20km以上別途
    タクシー
    実費
    宗教者のお迎えなど当社で立て替え払い致します。
    総合計費用
    ¥
    PAGE TOP
24H電話
で相談
LINE
で相談
資料請求 自動見積

pagetop

なかたとは | ホールのご案内 | お葬式 | ワンストップサービス | 生前相談 | お墓・お仏壇 | 御供物 | お客様の声
自動見積もりシステム | 終活イベント | メディア情報 | 会社概要 | お問い合わせ

お葬式のなかた

〒646-0061 和歌山県田辺市上の山1-10-5
0739-25-4444
TEL.0739-25-4444 FAX.0739-25-4445
おもてなし 資格
Copyright© NAKATA.CO., LTD. All right reserved.