新型コロナウイルスの対応について

新型コロナウイルスの対応について
新型コロナウイルスの対応について
全ての方にご安心してお別れ頂けるよう
「なかた」は下記のコロナウイルス対策を行っております。

葬儀の大切さ、お見送りの場の必要性を伝達します

『お葬式は、故人の命を多くの人に引き継ぐ場として大切な儀式』と考えます。
葬儀は、故人の死を悼み、極楽浄土へ送り出し、遺された側がその死を受け止め、お別れをすることで、心の整理をする場です。また同時に、親しい人の死を通して生を考える場でもあります。葬儀を機会に皆が集まって、故人が生きた証とその死を受け止めてしっかりと送り出すために、ご親族やご会葬の方がより絆を深め、「明日からもがんばって生きていこう」と感じていただける事がお葬式の持つ大きな意味だと思います。このような大変な時だからこそ、なかたはお葬式を大切に考えています。
お客様向け対応
健康と安全を考慮

① ご参列される皆様には、非接触型の「検温消毒器」にて、検温と消毒をして頂きます。
検温37.5℃以上の熱が感知された場合には、感染拡大予防処置として、建物への入場をお断りします。

② 会館出入口に消毒液を設置しています。会館を出入の際には、手の消毒をお願い致します。

③ 館内の式場と控室は、毎日換気しております。

④ 館内各所のアルコール消毒を実施しております。

⑤ 御住職が使われる仏具もアルコール消毒を実地しております。

お葬式のなかた お気軽にご連絡ください。